« 打合せ終了~ | トップページ | 誕生日会 »

2015年9月30日 (水)

カレル・ボエリー

Img_20150929_235028

カレル・ボエリーのピアノを最近良く聴いてます。 なんとなく気持ちだけでも秋の気分・・・さて、もうひと仕事!!

|

« 打合せ終了~ | トップページ | 誕生日会 »

コメント

オランダ出身といえば、もう一人、ルイス・ヴァン・ダイクのピアノ。時期的に「夏の日の思い出」なんかもイイ感じです。
やっぱり、シュレーダー邸行かれました?写真撮りました~?
羨ましい~~~(゚ω゚)

若さゆえ可能性は無限大と錯覚していた頃と違って、物事や人生の終わりを身につまされて感じる今日この頃~
表裏一体で全てが成り立っているって、歳取って、つくづく思います~~~

投稿: enn | 2015年10月 6日 (火) 09時21分

ジャス詳しくてうらやましい限りです。聴覚人間ではないのであまりよくわかりませんが、難しくなくて聞きやすいジャスだと感じました。

先日、テレビの3チャンの番組で 生死一如 というお坊さんの話がぐっときました。人は何のために生きるのか、ということを説いてました。

シュレーダー邸は、言葉にうまく表せないほどすばらしかったです。一緒に行った兄は、はじめは関心すらなかったのですが、建築を学んだことがあるせいか、思いのほか現物に大変感激しておりました。街をずっとナビしてくれたオランダの人は、あまり関心がなかったようなので、観光としては建築分野の人向けかもしれません・・・。私は、もともと好きだったので、その感激は計り知れないものでした。

オランダ、来年も、行く気持ちでいます。兄夫婦に今しかない、と言われ背中を押されるところもあります。人生は、生死一如 (しょうじいちにょ)かもしれません。持ち物ゼロの私は、無いからすばらしいのだそうです。

投稿: mim | 2015年10月 5日 (月) 20時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カレル・ボエリー:

« 打合せ終了~ | トップページ | 誕生日会 »