« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月27日 (土)

今年、最後の現場

Koukankui中庭のある家は、年内でほぼ大工さんの工事が終わりです。

その後、家具や仕上に入っていきます。

ツインバルコニーの家は、役所がらみで、なかなか予定が組めなかった上下水道の道路からの取り出し工事も終わり、今日は、鋼管杭の杭打ちです。

産業道路から近い場所で、地盤がゆるいための措置です。

ぎりぎり、年内の工事に組み入れました。この家の工事は、これを終えて年越しです。

ウチの年末年始のお休みは、12/291/5です。

皆さん、良いお年をお迎えください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月16日 (火)

変な風邪

何時もは、何かきっかけがあって風邪をひきますが、今回の風邪は、いつの間にか引いていました。

前触れがないと、ひき始めの対策が出来なません。気が付いたら、熱があり、寒くてぞくぞくします。

特に寒さを体験したわけでもないのに。変な風邪です。

やはり、1週間くらいは、だるそうです。

年末年始、何かと忙しいんですけど、乗り越えねば・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月13日 (土)

鉄骨造2階建

ようやくO市の家の実施設計が終わり、工務店に見積依頼をしました。

40坪中、くらいの鉄骨造の家です。

お施主さんが鉄骨屋さんなので、2階建てなのに鉄骨造です。

やはり、柱間が飛ばせるので、大きな空間が取り安く、木造に比べてかなり開放的な家になります。

ホール階段廻りには、地元の大谷石を使って石の柔らかいテクスチャをアクセントにしています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 3日 (水)

メガネが壊れました!

Alanメガネの度数を変えるために、めがね屋さんに新しいレンズを注文しました。

すると翌日、レンズをはずす時にアセテートのリムが切れてしまったとの電話。

ショックです。気に入っていたアランミクリなのに・・・。

ですが、弁償して頂けるとのこと。(もう同じものや部品もないため新しいもので)

気を取り直して、新しいアランミクリを買いました。(写真)

今度は、メタルで非対称シリーズ(ツイスト)。

片側、修理したものでは、ありません。

O市の家の実施設計も終盤です。あとは、細かいところを詰めて、鉄骨造なので、構造事務所の図面が出来れば完成。

足利の中庭のある家も、そろそろ、ピッチを上げて施工中。

ツインバルコニーの家は、年内に鋼管杭が打てるかな。

忘年会も幾つか入って来て、師走らしくなってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »