« 見学 | トップページ | IKEA »
ブゥ~ン、ブゥ~ン。パソコンから異音が・・・。
開けて見ると、やたらに4つもファンが付いていて、その中のCPUの冷却ファンからの異音。外すのが難しそうな場所なので、手強そうです。
KURE 5-56でもくれて、様子見。
2007年6月23日 (土) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
宮川さんアドバイスありがとうございます。 電源ボックスの裏にあるCPU冷却ファンなので電源ボックスを外さないといけないのと、ファンが4隅のネジ止めでなく、ややこしい取付け方だったり、ヒートシンクがCPUに密着しているので、取るときにCPUもいっしょにくっ付いて来てCPUを破損させてしまうかもしれないとショップのサポートに脅かされたりで、やはり、様子見です。 それから、CURE 5-56ではなくて正確には、同じシリーズの中の高粘性、高耐熱性があるCURE ハイビスコスーパールブというやつです。
投稿: 遠藤 | 2007年6月25日 (月) 18時25分
こんにちは、エーレボの宮川です。
PCの調子が悪いという事で、
>開けて見ると、やたらに4つもファンが付いていて、その中のCPU>の冷却ファンからの異音。外すのが難しそうな場所なので、手強そう>です。 >KURE 5-56でもくれて、様子見。
異音がするのはべリングが逝っている可能性大です。
CPUファンが焼き付くと熱暴走起こしますので早めに ファンを交換されてください。
5-56は潤滑材ですが、粘性が無い為焼き付きを早めます。 金属用グリスを挿された方が良いですよ。
投稿: 宮川 | 2007年6月24日 (日) 18時45分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 異音:
コメント
宮川さんアドバイスありがとうございます。
電源ボックスの裏にあるCPU冷却ファンなので電源ボックスを外さないといけないのと、ファンが4隅のネジ止めでなく、ややこしい取付け方だったり、ヒートシンクがCPUに密着しているので、取るときにCPUもいっしょにくっ付いて来てCPUを破損させてしまうかもしれないとショップのサポートに脅かされたりで、やはり、様子見です。
それから、CURE 5-56ではなくて正確には、同じシリーズの中の高粘性、高耐熱性があるCURE ハイビスコスーパールブというやつです。
投稿: 遠藤 | 2007年6月25日 (月) 18時25分
こんにちは、エーレボの宮川です。
PCの調子が悪いという事で、
>開けて見ると、やたらに4つもファンが付いていて、その中のCPU>の冷却ファンからの異音。外すのが難しそうな場所なので、手強そう>です。
>KURE 5-56でもくれて、様子見。
異音がするのはべリングが逝っている可能性大です。
CPUファンが焼き付くと熱暴走起こしますので早めに
ファンを交換されてください。
5-56は潤滑材ですが、粘性が無い為焼き付きを早めます。
金属用グリスを挿された方が良いですよ。
投稿: 宮川 | 2007年6月24日 (日) 18時45分