遅ればせながら表参道ヒルズ見学
ゾーニングが 安藤氏の初期の作品、神戸北野のローズガーデンをでっかくした感じ。(約30年位前でしょうか)
それは 中庭吹抜けを挟んで 表参道ヒルズのように 廊下に店舗が並んでいて 対面する店舗が半階ずれている構成(表参道のように廊下はスロープにはなっていない)。
私が学生の時で 対面する店舗を半階ずらすだけでこんなに面白くて魅力的な空間が生まれるんだ!と感動し過ぎて その晩 眠れませんでした。
表参道ヒルズは中庭吹抜けが屋内なので かなり 建築基準法、消防法等 法的規制をクリアしなければ出来ないプラン。さすが安藤さんですね。
だけど けやき並木と建物の関係があまりない。
安藤さんは京都の TIME’Sで側面を流れる高瀬川と絶妙な関係を築いたくせに。
表参道といえば けやき並木! けやきの鬱蒼と茂った雰囲気とうまく関わって欲しかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント