バッテリーランプ点灯の行方!!
オートマの車って走っている時にバッテリーが上がってしまうとプス!プス!って止まってしまうんですね。オートマ車とは限らなくて 今時の車は 燃料噴射などをマイコン制御しているから?
マニュアル車だとバッテリー上がってもエンジン掛けるときだけ別の車のバッテリーに繋げば 何処までも走っていけるわけだけれど。
昨夜1時ごろでしょうか、帰宅するためバッテリーランプが点いているにもかかわらずマニュアル車感覚で花崎付近を走行中、突然 プス!プス!と車が止まってしまいました。
真夜中、ひとり 人気もない畑のど真中、取り残されました。
ガスケツでもないのに。
結局、かみさんに車で来てもらい 7、8キロ走っては かみさんの車に繋いで充電の繰り返しで 何とか家に着いたわけだけれど。
やっぱ、“JAF”入っておこうかな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント